気候変動と紛争に関するグローバル・アウトルック

「グローバル・アウトルック」では、専門家が難解な現代の課題について意見を発信しています。

気候変動と紛争に関するグローバル・アウトルック

COP 29: 気候と平和のネクサス(関連性)が議題に上がったが……

フォルカー・ベーゲ  |  2024年11月23日

産油国アゼルバイジャン(同国の輸出の90%を化石燃料が占める)の首都バクーで開催された2024年のCOP29は、「金融COP」という異名も取っている。

インドの気候災害

ロバート・ミゾ  |  2024年08月07日

気候変動とその影響に関する文献では、起こり得る潜在的または将来的な災害を指して「差し迫った影響」という言葉が使われる傾向がある。

ツバル首相がツバル人ディアスポラとファレピリ連合条約について議論

タウキエイ・キタラ  |  2024年08月01日

2024年7月13日(土)、ツバルのフェレティ・テオ首相は、オーストラリア最大のツバル人コミュニティーであるブリスベーンのツバル人ディアスポラ・コミュニティーの人々と面会した。

気候災害リスクの上昇により、一部のコミュニティーは移転を余儀なくされる

ロズリン・プリンスレイ、ナオミ・ヘイ  |  2024年07月06日

多くのオーストラリア人は、洪水、火災、海岸浸食、サイクロン、猛暑など、気候変動とそれに伴う異常気象にますますさらされる地域に住んでいる。災害が起こるのをただ待っていたら、何十万人もの人が避難を余儀なくされるだろう。

気候変動: インド総選挙に欠けていた論点

ロバート・ミゾ  |  2024年06月14日

インドで近頃行われた総選挙は、皮肉な様相を呈していた。6週間に及ぶ投票期間は時期が観測史上最悪の熱波と重なったが、政策論においては気候変動や環境関連の問題についてほとんど議論がなされなかった。気候は政治的なものだという考え方が、平均的なインド人の有権者、政治家、さらにはメディアにも、まだ十分理解されていないのは明らかだ。

海洋法と気候変動に関する新判断がオーストラリアや島嶼国にとり重要である理由

クライブ・スコフィールド、カレン・スコット  |  2024年05月27日

国際海洋法裁判所は、海洋法の下で、各国は気候変動の影響から海洋を保護する義務があるとの判断を下した。

「グローバル・アウトルック」に掲載された論説は著者の視点や意見にもとづき執筆されており、戸田記念国際平和研究所としての方針や立場を必ずしも反映しているわけではありません。